お知らせ

2022年09月

ニュース2022年09月19日 《イロドリ畑プロジェクト:枝豆収穫》

《イロドリ畑プロジェクト》
☆ 第3回:熱中!枝豆収穫(2021.09月)☆
「子供も大人も無心にもぎ取る」
 
◇ 2022年9月19日(月)
「子供を含めた一般参加の皆様」
総勢13名による枝豆大収穫を行いました。
 
さつまいもと違い、小さなお子様でも
プチプチと枝豆をむしり取っていきます☆
 
最終的に20キロの枝豆を皆で分け合いました⌒☆
 
~~~~~~~~~~~~~~~~
☆新潟の大地で育った野菜から、
収穫体験を通じて豊かな感性を学びます
「農業体験」×「おもしろい」=「イロドリ畑」
 
◆素人が1から土に触れ、
畑を耕すところからスタートしていきます。
農業の大変さ、楽しさを発信していければ幸いです⌒☆
(詳細はこちらから)
 
————————————————
▽ 新潟の魅力を企画・発信する「新潟イロドリプラス」
▽ フリーアナウンサーでありファーマー「遠藤洋次郎」
————————————————

ニュース2022年09月09日 《 短期集中!/学生×地域ミッション 》

《 短期集中!/学生×地域ミッション 》
【 ネーミングプロジェクト2022 】
( 新潟イロドリプラス×新潟青陵大学 )
 
 ~ 夏季集中講義(9/7-9/9) ~
◆ 地域創生学・講義を行いました⌒☆
 
———————————-
☆ 6時間×3日間 ☆
1日目:講義+チーム活動(360分)
2日目:講義+チーム活動(360分)
3日目:チーム活動+学生発表会(360分)
 
※全1080分/講義を通じたネーミング指導
———————————-
◆ 大学での短期集中講義となりました。
最終日には立派にプレゼンテーションと
ネーミング完成という成果を出しました。
 
◇ 教える側にとっても
学び多き貴重な経験をさせていただきました。
大学・先生方・生徒たちに感謝申し上げます。
本当にありがとうございました!
 
https://irodori-plus.jp/
————————————————
<目指すは「講義を通じた地域活性化」>
新潟の魅力を企画発信「新潟イロドリプラス」
学ぶ機会を提供「新潟青陵大学・短期大学部」
新潟の未来を考察「新潟青陵学園の学生たち」
————————————————
閉じる